2024/05/13

AI時代に重要な5つのai(合い)

人工知能AIの進化により、生活が便利になり業務の効率化が図られていますが、だからこそ「人間ならでは」の部分も大切にし、AIとai(教え合い・支え合い・助け合い・学び合い・高め合い)のベストミックス・ハイブリッドで学びを深めて参りたいと考えています。

5月13日(月)4校時に各教室を回ると、「5つのai」の良さをあらためて感じさせてくれる姿がたくさんありました。








令和6年度北斗小学校のキーワード
「なりたい自分」に向かって ほ・く・と で学ぶ
ほ 本気で語り合う
く くじけない
と ともに

5年生の体育では、器械体操が得意な児童も苦手な児童も、くじけることなく、ともに支え合い、助け合いながら、難しい技に挑戦する姿がありました。









今日は風雨が強く、桜の花びらが舞っていましたが、校内には笑顔の花が咲き誇っています。寒暖差で体調を崩している児童・職員が増えておりますので、睡眠とバランスの良い食事で健康に留意して参りたいと思います。

新型コロナウイルスもなくなったわけではありません。体調が悪い場合は無理をすることなく、検査キット等もご活用ください。本日より全学年で「面談」も始まりましたので、検査キットが必要な場合には、学校の受付にお申し出くださいませ。(文責 飯田)