2023/12/21

12月15日(金) たてわり交流会

全校児童が21のグループに分かれて異学年で交流する「縦割り交流会」が12月15日(金)3校時に行われ、6年生がサポートしながら、間もなく全校リーダーとなる5年生が主体的に企画・実行しながら、楽しい時間を過ごしていました。 







1年生と6年生では体の大きさも「楽しい」と感じることも異なるので、同質集団のようには自分の思い通りになりません。そんな異年齢・異文化を尊重し、活かし合いながら仕事をしたり楽しさをクリエイトしたりできる力は、ダイバーシティ(多様性)が求められる社会においてはますます重要性が増すことでしょう。北斗の子たちは、「グローカル」な資質能力が培われています。










外国語科でサンタのふるさとカナダへ手紙を送ったところ、サンタから返事が届きました!




寒さがますます厳しさを増しています。明日が2023年の最終登校日となりますが、楽しく充実した冬季休業にするためにも、皆さま体調管理にご留意くださいませ。(文責 飯田)



今年最後となる朝の読み聞かせ

12月20日(水)に、2023年最後となる絵本の読み聞かせが行われました。毎月12名もの地域ボランティアに早朝より集まっていただく取組が継続されていることは大変ありがたく、メンバーの皆様へ、心より敬意を表しております。寒い中ですが、年明け2024年もよろしくお願いいたします! 














ちょっと早いですが・・・Merry Christmas!! (文責 飯田)

2023/12/15

自分で考え・伝え合い・折り合いをつける人権教室

12月15日(金)3,4校時に、3名の人権擁護委員さんをお招きして、5学年で人権教室を実施しました。


まずは、和やかな雰囲気で人権擁護委員さんが自己紹介。




9つの大切な「権利」について、いくつかの権利を「どうしても捨てなければならなくなったとしたら何を残すか」を、ダイヤモンドランキング形式で、まずは一人一人で考えました。




次に、各学級5つのグループに分かれて、それぞれの考えを伝え合います。一人一人大切にしたい権利が異なっていることがわかりました。




異なる意見・価値観を受け止め合い、折り合いをつけながら、グループとしてのランキング表を作成します。それぞれがしっかりとした考えを持って主張するので、まとめるのが大変。最終的に時間切れで決定できない班もありました。










続いて、各グループがどのような話し合いで結果を出したのかを全体発表。





最後に、人権擁護委員さんからは、一人ひとり大切にしていることや価値観は異なるので、違いを理解し、受け止め合うことが大切であることをお話していただきました。素晴らしい機会をいただいた人権擁護委員の皆様、本当にありがとうございました! (文責 飯田)