2025/03/22

根室の自然~研究大発表会~ 後半

3月21日(金)3,4校時に4年生たちが企画運営した「根室の自然~研究大発表会~」の後半の様子です。


今回の発表会で特に感心したのは、「学んだことを伝えたい!」という4年生の「思い」と、チラシ配り等のPR活動や事前準備、当日朝に玄関から体育館までを丁寧に清掃して来場者を迎えようとする「おもてなしの心」、教職員へ頼りっきりになることなく、自分たちの頭で考えて発表会を運営し、司会進行などをすべて4年生たちが担ったことです。立派ですね。


















根室の自然の良さだけでなく、自然環境を守る仕事に従事する方々の思いややりがい、大変さなど、働く人たちのことを理解するキャリア教育の視点も入っていました。



今回の発表会は、厚床小中学校の児童たちにも、オンラインでつないで参加していただきました。同世代の人たちと幅広く交流する機会がますます広がることを期待しています。ありがとうございました。


会の最後には、学芸員さん、レンジャーさん、教育局の指導主事に感想とアドバイスをいただきました。ありがとうございます!!

ご家族・地域の皆様、寒い体育館で長時間見守り、温かい拍手をいただきありがとうございました。(文責 飯田)