本校では、ふるさと根室の良さを理解し、工夫して発信することが出来る活動を、総合的な学習の時間を中心に展開しています。
今回4年生が3月21日(金)10:40~の2時間で企画・運営したのが「根室の自然~研究大発表会」。これまで、たくさんのことを教えてくれた学芸員さんやネイチャーセンターのレンジャーさん、児童のご家族や地域の方々、根室教育局や根室市教育委員会、根室高校の校長先生、柏陵中学校の教職員も含めて80名近い皆様にご来場いただき、さらに1~3年生や教職員も加えて、総計250名を前に、自分たちで工夫して作成したスライドを使いながら「伝わる発表」にチャレンジしました。
下級生たちもしっかりとメモをとり、来年度以降の自分たちの学びに活かします。
ご家族の皆様にもたくさんお集まりいただき、心より感謝を申し上げます。
右から、学芸員さん、ネイチャーセンターのレンジャーさん、柏陵中学校の教頭先生、根室市教員委員会指導主幹、根室教育局指導主事の皆様、お忙しい中、本当に有り難うございます。
新聞記者さんから取材を受ける4年生。すべて良い経験です。
根室の自然のことを「自分事」として主体的に考えているところが素晴らしかったです。
クイズや問いかけなどで、低学年の児童も楽しむことが出来ました。(文責 飯田)