モルックとぼっちゃの運営は、スポーツクラブ「ぶらっと」の皆様と子どもたちが担いました。
モルックはフィンランド発祥のスポーツです。木製の棒を投げて、12本あるピンの倒れ方で採点します。計算しながら必要なピンへ狙いを定め、下手でスローイング!
ボッチャは、昨年のパリパラオリンピックでその魅力が広まりましたが、障がい者スポーツにとどまらず、幅広い人たちに親しまれています。ルールが氷上で行われるカーリングと似ているところから「地上のカーリング」、または「床の上のカーリング」とも言われています。
1月15日(水)からの学校再開を前に、楽しいひと時を過ごすことができました。教員の働き方改革へのご配慮から、企画・案内・準備から当日の運営に至るまで、すべて保護者と地域の皆様に行っていただき、「教職員」の負担はOでした。心より厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました!!! (文責 飯田)