根室市立北斗小学校のブログ
2024/11/11
この蕾(つぼみ)がどのように咲き誇るか
2年生サッカーの授業。ついこの前、基本ドリブルの練習を始めたばかりなのに、本日はゲームを楽しむ姿がありました。
開花を待つ薔薇たち。まだまだ蕾(つぼみ)もいっぱいあり、これからどのように咲き誇っていくのか、想像するだけで楽しくなります。まさに北斗の子たちです。
得意とか苦手とか、男の子とか女の子とか関係なく、夢中になってチャレンジすることでみるみる上達するのが小学生です。けっして決めつけないこと。無意識の思い込みや偏見(アンコンシャスバイアス)を与えないこと。勝手にリミッター(制限器)をつけないこと。結果のみで評価せずに失敗を恐れないでチャレンジさせること。
「天才」
であり続けるための秘訣です。
6年生が粘土で表現した未来の自分像。就きたい職業に限らず、
「どんな生き方をしたいか」
を常に想い描き、
「なりたい自分」
になるために今必要なことは何かを感じ・考え・行動してほしいと願っています。(文責 飯田)
次の投稿
前の投稿
ホーム