2月26日(水)に、今年度最後となる朝の絵本の読み聞かせが行われました。以前に読んだ絵本と重ならないように、毎月どの学年・学級でどの絵本を読んだか記録され、児童に合った絵本を選んで下さっています。来週には、連携する中学校でも朝の絵本読み聞かせが行われるそうです。楽しみですね。
いつも心地よい時間を創っていただき有り難うございます!
本日は、6年生が、絵本の読み聞かせサークル「きらきら星」の皆さんや、雨や風、雪などの悪天候でも、児童の登校時安全確保のためにずっと見守っていただいた交通指導員の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝える演奏会を実施しました。
演奏後には、「感想発表」として温かいお言葉をいただきました。
ありがとうございます!
交通指導員の皆様には、細やかではありますが、PTAより感謝の思いをこめて使い捨てカイロを用意し、6年生から贈らせていただきました。
交通量が多い場所にある北斗小学校です。子どもたちの命を守るために、いつも本当にありがとうございます!
読み聞かせサークル「きらきら星」さんからは、6年生に手作りの素敵な「しおり」がプレゼントされました。温かい心遣いに感謝を申し上げます。(文責 飯田)