2025/01/30

学ばさっている姿 & 学校だより11号 

道外の皆様のために説明させていただきますが、北海道弁では「~さる」という使役的自動詞とも言える方言を使います。例えば、ダイエット中でも、美味しい物を目の前にすると、(自分の意に反して)ついつい食べ過ぎてしまうんだよね、という意味で「美味しい物は食べらさる~」と表現します。

北斗小学校では「おもしろくてためになる授業は学ばさるぅ~」となることを目指して、「学ばさる環境づくり」に尽力しているところです。

4年生の国語科です。6時間の単元について、どのようなアプローチでゴールに向かうのか、「学びの山」を活用して方略を練り上げていました。











3年生国語科でも、身を乗り出すように意欲的に学んでいます。



学校だより「北斗星11号」を明日1/31(金)に配布いたします。(文責 飯田)