11月27日(水)は北斗小学校の公開研究会でした。1~5校時の授業を校内外の方々に広く参観していただき、よりよい授業のあり方、よりよい学び方についてご意見をいただきました。学力の三要素である「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力」「学びに向かう力・人間性等」が同時進行で育まれる授業を目指して研究を深めています。
5年生理科「電流が生み出す力」の授業です。
適切な実験方法を選択し、実験結果をもとに考察する授業。専門的な知識・技能を身に付ける内容で、参観した大人にとっても興味深かったです。(文責 飯田)