本校では、単元(授業で学ぶ学習内容のひとまとまり)の目的(GOAL)について、工夫しながら明確にしています。学習発表会終了後初日の4学年図画工作科では、学習発表会でお世話になった方へ、感謝の気持ちがより伝わるメッセージカードを作成する活動が行われていました。
モノづくりのスキルアップが図工のねらい(GOAL)ですが、「感謝の気持ちを伝える」ための「手段(アプローチ)」として「飛び出すメッセージカード」を選択することで、高いモチベーションを基盤となって、スキルがグングン高まります。
学校ならでは学びの良さは、人と人とのつながりの中で「強い目的意識」が生まれ、伝え合い・教え合い・支え合い・学び合い・高め合うことで、思いもよらなかった新たな価値が創造されることです。
学習発表会のスローガンを達成するためにはどうしたらよいのか
楽しさや喜びをクリエイトするにはどうすればよいのか
自分・家族・地球上の全ての人が幸せになるにはどうしたらよいのか
納得解・最善解を考え続ける北斗の子であってほしいと願っています
(文責 飯田)