2024/10/01

6年度後期始業式です

早いもので令和6年度も半分が終わり、後期に入りました。

学習発表会まであと4週間。10/27は衆議院の解散総選挙が行われる可能性が高いですが、日程調整が困難なため予定通り10/27(日)午前開催で実施します。

6年生は6か月後には中学生となり、1~5年生もそれぞれ進級します。きっとあっという間にその時がやってきますので、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

10月1日(火)の1校時に行われた後期始業式の様子をアップします。

入退場と整列はできるだけ子どもたち自身が指示し、注意し合って。


各学年の代表者が、前期の反省と後期の抱負を発表しました。





発表者を支える北斗の子たち。聴く姿勢と拍手で盛り上げます。





「頭がイイ」の定義を多くの方々にアップデートしてほしいと願い、校長から下記のような話をしました。
保護者の皆様も教職員も、「出来ていない所」に目が行きがちですが、お子様によっては「すべてをバランスよく学ぶ」ことで力を発揮できる子もいれば、「興味関心のあることをとことん探究する」ことで活かされる子もいます。
「幅広くわかる・できる子」「特異な分野を極めて得意とする子」の両者を認め、高く評価してあげて欲しいと思います。(文責 飯田)