2024/12/02

圧倒的な表現力! 全校集会

早いもので2024年も師走を迎え、12月2日(月)には全校朝会が行われました。北斗の子たちの主体的な発表力・表現力にはいつも感心させられますが、本日も寒い体育館が熱気に包まれていました。


まずは6年生の鼓笛演奏に合わせて入場し、校歌を元気に歌い上げます。


児童会役員からは、「寒さ対策」について発表。みんなが不公平感や嫌な思いを抱くことがないようにとルールを確認していました。また根室管内子ども会議で学んだことを発表。積極的に意見を伝え合うことの大切さを強調していました。




続いてPTA役員さんからのイベント案内(詳細は次のページで・・・)と恒例となった「TOKUGI(特技)発表会」が行われ、3年生のブレイクダンスに大きな温かい拍手が起こっていました








「TOKUGI発表会」は、学校の教育活動外で身に付けた特技を300名近い児童・教職員の前で披露する機会として昨年度からスタートしましたが、多彩な「技」を主体的に発表する姿勢に大きな価値があり、その気持ちをみんなで盛り上げる北斗小学校の姿をいつも誇りを感じているところです。これからもこの良き学校文化(校風)を大切にしてほしいと願っております。(文責 飯田)